◎CANADAへGO! キャンベルリバー到着!◎ | ホリホリ暮らし時々釣り**Holli Hollie pan** ☆ホリホリパン

◎CANADAへGO! キャンベルリバー到着!◎

 先週は、新潟へ帰ってました。同級会もあり楽しいお盆休みでした。
帰りは、「ムーンライト越後」夜行で新潟~新宿まで行きます。
image 
出発前、写真撮影中の鉄ちゃんいっぱい!笑
グリーン車にしてみました。1900円だし
寝れないかも~なんて心配してたけど、アイマスク、マスク、ネックピローのおかげで、すぐ寝ちゃいました。


さて、「CANADAへGO!」の続きです。

バンクーバー空港から国内線に乗り換えてキャンベルリバーへ向かいます。
何と機内は、パイロットシート丸見えです!
きゃーーー!すごい!すごすぎる!!!かっこいい!
久しぶりに、自由席です(笑)でも、18人だから2列しかないしね

 
全員乗ったら、飛行機の説明など・・・パイロットさんがしてくれます。
 
機内で、殿がバンクーバーの地図を広げていると、周りから「ここだよ」とかいろいろ説明してくれます。
そして、私の前のお兄ちゃんもいろいろ話してくれるんだけど、半分しかわからない。
でも、私もしゃべりたいから(笑)自分が日本から釣りに来たことを言うと、驚いてまたしゃべる。けどわからない(笑)


カナダに来て驚いたこと その1
カナダの人って、知らない人でも、普通にどんどん話しかけてくれるのね♪
おしゃべりな私にとっては、嬉しい場所だな~


さて、空港に到着・・・ん? しーーーーーん。
   
がらーん、人がいない、お店がない。食べるところもない。あるのはジェリービーンズの販売機とレンタカーのカウンターのみ。 
日本からネットでバジェットのレンタカーを予約しておきました。
小さめの車・・・と思っていたけど、でかい。。。
右側車線、初体験!。。。殿さまちょっと緊張~?というか、しょっぱなから逆走して大わらわ。 

街中でも交差点を曲がると、左側走ったり。。。要するに、交通量が少ないので間違いやすいです。

カナダに来て驚いたこと、その2
車に乗ってると、危なくてもクラクションを鳴らさないカナダ人って。。。親切なんだか不親切なんだか??
でも、鍵をかけるとき「ファンッ」って、クラクションが1回鳴るので、毎回驚いた(笑)

レンタカー屋さんで地図をもらい、モーテル(Travelodge)にチェックインです。
日本のビジネスホテルみたいな感じ?日本から予約していったけど、ほとんど予約なしで飛び込みの人が多いです。
 
バスルームにタオルがいっぱい!と思ったけど、4泊いる間交換なし(笑)使ったタオルは再度たたんであり。。。翌日はビニール袋に入れてあった。。。でももっていかず放置(笑)
 
冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカー、氷は廊下にありました。
他にコインランドリーがありました。室内プール?ジャグジー?があったけど、うーーーん、利用しませんでした。

 
海沿いに真っ赤な鳥居が!(隣にはトーテムポール)
なんとキャンベルリバーの友好都市が、北海道の石狩市でそこから贈られたそうです。

キャンベルリバーは、ちょっと前の時期はピンクサーモンフェスティバルがあるくらい、サーモンの町です。港から海でピンクサーモンを狙う人が多いです。
キャンベルリバーの町です。こじんまり(笑)
レストラン、雑貨やさん、銀行などなど。。。コンビニはないです(笑)
郊外に大型スーパーがあります。(ウォルマートなど)
カナダに来てから、1万円しか両替していなかったのでキャンベルリバーで両替しようと思ったら。。。銀行で数日かかると。。。えーーーー!?どうしよう!
でも、大体のところでクレジットカードが使えました。

カナダに来て驚いたこと、その3
なかなか日が暮れない。。。知らなかったので、6時すぎたら私のおなかはグーグー鳴り始めました。 

初日から、遅くまで釣りをしておなかが空きすぎて、入ったウェンディーズ。
翌日のお昼ごはん用に買ったパンも、パサパサしてちょっと。。。
2日目でお米が食べたくなった。。。殿様に夜ごはん食べてからまた釣りに出かけては?と提案しOKとなりました。

トリップアドバイザーで見つけておいた「タイ料理Baan Thai」笑
タイ人スタッフがいて、うれしぃ~。白米白米!テンションアップ!
お店もなかなか素敵です。中心部にあるし、地元の人も多かったです。


注文したのは、「カオパッガパオ」なんだこれ?というものと、「パットタクライクン」

どちらも、ちょっと不思議な料理(笑)
「カオパッガパオ」はガパオの葉っぱは入っていない。多分ガパオ炒めソースで、ごはんを炒めたもの。
「パットタクライ クン」
エビのレモングラス炒め。。。のはずだけど、レモングラスはなし香りもなし。ニンニクとオイスターソースなどで炒めてあるものでした。
それでも、ガパオチャーハンをオカズに、白米を食べてなんだか満足。
そして、やっぱりこういうところでは、食べてはいけないのかも。。。

次は、キャンベルリバーで釣りでーす♬
 
by pan